ツツジとサツキは花色では区別出来ない!

咲き出し.png
花や昆虫に詳しい人なら、上の画像を見て、
「オオムラサキツツジ」という品種名が思い浮かぶかもしれない
しかし、この画像の花は、「オオムラサキツツジ」ではない
では、この花はいったいなんなのかというと、
じつは「ツツジ」ではなく、「サツキ」の花である。

咲いた咲いた.png
そしてこちらが一般に「オオムラサキツツジ」と呼ばれている花
花の色については、
上の画像の花と全くいっしょと言ってもいいと思う。
このように、「ツツジ」と「サツキ」の花は、
同じ色柄の花もあり、単純に花色で区別することは出来ない

では、「ツツジ」と「サツキ」は、
どこで区別したらいいのか・・・・・・、
という話を明日したいと思います・・・・・・
記事画面の画像クリックで大きくなります。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック