ぐにゃぐにゃしたノジスミレ

画像はノジスミレの花

近所で見られるスミレの仲間では、
コスミレとノジスミレが最も早く咲く。
今年のノジスミレの一番花は2月22日に咲いた。
ノジスミレというと、
同じ紫色系の花のスミレやヒメスミレと、
見分けが難しいとよく言われる。
ちゃんとした見分け方を書き始めたら切りがないが、
じつは簡単に見分けられる方法がある。
上の画像を見てもらえば分かると思うが、
ノジスミレというのは、
花も葉もこのように、
「ぐにゃぐにゃしている」ことが多い

スミレやヒメスミレのように、
真っ直ぐきれいには育たないものが多いのだ。
近所の群落はその特徴が特に強く表れている。
ちゃんとした見分け方ではないので、
これだけで識別はしないで欲しいが、
迷った時のヒントとして、
覚えておくといいかもしれない・・・・・・


(ノジスミレの「ちゃんとした見分け方」は、記事上


この記事へのコメント